



正しい知識を
磨いてつたえる。
生命保険は、
社会のために。

生命保険制度は、国民の安心な生活設計に重要な役割を果たす公益性をもつ制度。
『JAIFA』は、生命保険会社の枠を越えて、
各社の生命保険営業職員が集まり、お互いに研鑽しながら、
正しい知識を消費者の皆様に伝えると同時に、
広く社会に貢献するための活動をしています。




活動紹介動画

Pick UP
NEWS
-
2023.09.01 PresentPresent 2023年9月号分を更新しました!
-
2023.08.10 お知らせ夏季休業のお知らせ
-
2023.08.01 PresentPresent 2023年8月号分を更新しました!

Event &
Seminar
イベント・セミナー情報
甲信越
北陸
-
令和5年10月5日(木)青森県協会主催 講演会
秋の講演会
目標達成に向けて 私の方程式:成果=活動量×チャンス
-
令和5年10月6日(金)函館協会主催 セミナー
北海道ブロック大会 in 箱館
記念講演『新しい働き方』
-
令和5年10月14日(土)宮崎県協会セミナー主催 セミナー
令和5年度 秋季セミナー
薬がいらなくなる身体の作り方『痛み編』頭痛 腰痛 膝痛
- 現時点でイベント・セミナーの開催予定はありません。
-
令和5年10月6日(金)函館協会主催 セミナー
北海道ブロック大会 in 箱館
記念講演『新しい働き方』
-
令和5年10月5日(木)青森県協会主催 講演会
秋の講演会
目標達成に向けて 私の方程式:成果=活動量×チャンス
- 現時点でイベント・セミナーの開催予定はありません。
-
令和5年10月30日(月)千葉県協会主催 セミナー
千葉県協会 2023年度 秋の研修会
人生がもっと楽しくなる心理学 /感動を創造する言葉の伝え方
-
令和5年10月25日(水)JAIFA岐阜県協会主催 セミナー
ベストセラー作家が語る「学びで変わる未来のカタチ」
未来に希望が持てる「出会い」
-
令和5年10月18日(水)静岡県協会主催 セミナー
西部セミナー
-
令和5年10月23日(月)兵庫県協会主催 講演会
2023兵庫県協会 秋の研修会
-
令和5年10月16日(月)大阪協会主催 講演会
JAIFA大阪協会2023 秋の研修会
がんが教えてくれたこと〜自分に向き合って見つけた夢〜 /喜ばれる人になりなさい〜「人は話し方が9割」の奇跡〜
- 現時点でイベント・セミナーの開催予定はありません。
- 現時点でイベント・セミナーの開催予定はありません。
-
令和5年10月14日(土)宮崎県協会セミナー主催 セミナー
令和5年度 秋季セミナー
薬がいらなくなる身体の作り方『痛み編』頭痛 腰痛 膝痛
-
令和5年10月27日(金)JAIFA北九州協会主催 セミナー
【秋の研修会】モーリー流 自分を信じる生き方
モーリー流 自分を信じる生き方
知りたい!生命保険
公益社団法人としての立場から、一般国民の皆様に生命保険の知識と理解をより深めて頂くことができますよう、「主な生命保険の種類」「生命保険の基礎知識」「社会保障制度の基礎知識」などの情報をお届けするツールとして公開しています。ぜひご活用ください!!

Web magazine
“Present”
広報誌「Present」Web版
JAIFAが会員と一般の皆様に贈る、
自己改革の取組をお手伝いし、応援する広報誌「Present」。
保険や税金のことはもちろん、暮らしや文化、占いまで盛りだくさん。
広くご覧いただけるよう、Web連載として公開スタート!


自然界の森羅万象を九つの気に分類している九性気学。人は、生まれたときの「気」によって、九つの性に分けられます。 「気」は生まれ年ごとにより違い、それによって「本命性」が決まります。運勢に影響を与える本命性を知って、あなたの潜在力を活かしませんか?
-
2023年9月号掲載
頑張りすぎて心を病んだ長女。特約の休業サポートで回復への光が見えてきました
お客様プロフィールSさま(67歳 自営業)長女(28歳 休職)母(92歳)摂食障害で激やせした娘。保険のおかげで安心して療養を今回ご登場いただくお客様は、茨城県在住のSさまです。2年前(2021年)の夏、Sさまのご長女は…
全文を読む -
2023年9月号掲載
税収の割合はわずか4%でも相続税は重要
さまざまな税金のなかでも、相続税は生命保険のセールスでは存在感が大きい。しかし、国の税収全体に占める相続税の割合はわずか4%に過ぎない。それでも相続税に関心が寄せられるのはなぜか。3分の1は消費税A今回は少し大きな、マク…
全文を読む -
2023年9月号掲載
厚生年金の保険料はどう決まる?
給与明細をみると、保険料や税金などさまざまなものが天引きされています。なかでも厚生年金保険料は、他の保険料や税金に比べて、格段に高額です。保険料はどのように計算されているのでしょうか。厚生年金保険料は、給与の額を一定の範…
全文を読む -
2023年9月号掲載
インフレでお金の価値が目減りする?
インフレに弱い資産と強い資産がある物価上昇に歯止めがかかりません。総務省「消費者物価指数」(2023年5月分)によると、変動の大きな生鮮食品を除いた指数が104.8で、前年同月比で3.2%上昇しています。2022年4月以…
全文を読む -
2023年9月号掲載
幸せを当たり前に
都道府県別賞一等茨城県 結城市立結城中学校一学年 塚田 来留美(つかだ くるみ)「生命保険」よく私の家にもチラシが届いている。しかし、多くの人はざっと目を通すだけで済ませているのではないだろうか。生命保険は自分の死亡や病…
全文を読む -
2023年9月号掲載
ゴッホやジョブズが愛した「日本絵画」の魅力に迫る!
「日本画は西洋画に比べるとなんだか地味」って思っていませんか?日本絵画の技量の高さ・エピソードを知ると、見方や感じ方も変わることでしょう。これまでの名画を通して日本絵画の魅力をお伝えします。大陸の真似から日本独自の絵画へ…
全文を読む