輝く未来のために【新春セミナー2026】
- 開催日時
-
令和8年1月23日(金)
- 会場
-
レイボックホール 大ホール
〒330-0846
さいたま市大宮区大門町2-118
大宮門街7階大ホール【アクセス】
JR線、ニュートラル線ほか
大宮駅東口より徒歩3分※注意
google Mapで見る
同区下町3丁目に建設の旧市民会館と、お間違えのないようご注意下さい。 - 内容
-
挑戦し続ける心が未来をひらく「やってみたら、ええやん」
杉本 美香氏
”失敗しても、ええやん”“背伸びしなくても、ええやん”
“続くかなくても、ええやん””人と違っても、ええやん”何かにチャレンジするとき、結果や周りの反応を恐れないで欲しい。「もし失敗したら?」
それで良いんです。そこにあるのは学びと成長だから。杉本美香さんのアスリート人生も、挑戦~失敗~学びの連続でした。ロンドン五輪決勝での敗戦もそのひとつ。みなさまにもきっと、「よし、やってみよう!」の気持ちが芽生えるはずです!
1984年8月生まれ。
兵庫県伊丹市出身。
小学5年生で柔道と出会う。すぐに頭角を現
すと高校と大学で全国制覇を果たす。筑波大学、コマツという柔道界の名門を渡り歩き、2010年東京の世界選手権では78kg超級と無差別級で金メダルを獲得。
日本人女子選手初となる2階級制覇を成し遂げた。
2012年にはロンドンオリンピックへ出場、惜しくも決勝で敗れたものの、銀メダルを獲得。現役時代は度重なる大怪我に悩まされたが、何度も苦難を乗り越え畳の上に戻る姿は、多くの人に感動を与えた。
2012年11月に現役引退。現在は柔道家や指導者としての経験を活かした講演活動や柔道教室を行なう傍ら、その明るいキャラクターで数多くのメディアにも出演している。
地元さいたま!我らが真打!「笑顔の元に笑顔が集まる」
林家 たい平氏
美術大学から何故、落語家の道へ進んだのか、その後、落語の修業で学んだこと、などなど林家たい平さんのご経験談を通して会場に笑顔の華を咲かせます!
1964年12月生まれ。
埼玉県秩父市出身。
武葳野美術大学造形学
部卒業後、1988年に
林家こん平師匠に入門。2000年に真打昇進。数々の落語/芸能賞を受賞。現在、母校である武蔵野美術大学客員教授をはじめ、一般社団法人落語協会
常任理事、公益財団法人日本動物愛護協会理事、秩父市観光大使など務める。
明るく元気な林家伝統のサービス精神を受け継ぎながらも、古典落語を現代に広めるために努力を続け、落語の楽しさを伝えている。特に「たい平ワールド」と呼ばれる落語には、老若男女数多くのファンを集め、年間を通じて定期的に行う自らの独演会を中心に「笑点」(日本テレビ系)の大喜利メンバーをはじめ、テレビやラジオ、全国各地の落語会に多数出演し、幅広く活躍中。
- スケジュール
-
12:00 受付開始
13:00 セミナー開会
13:10 第一部講演
14:40 休憩〜ドリーム募金贈呈式
15:00 第二部講演
16:40 セミナー終了 - 注意事項
-
①【お申込時】
お申込後、返信メールにQRコードが添付されます。ご入場時に必要になりますので、必ずご確認下さい。 会社用メールアドレスではなく、個人のメールアドレスをご登録下さい。②【エレベーター】
エレベーターが大変混雑する事が予想されます。
お時間には余裕を持ってお越しください。③【飲食】
セミナーを行うホール内でのお食事はご遠慮願います。
飲み物に関しては、[水のみ]お飲みいただく事が可能です。
色が付いている、お茶、コーヒーなどはご遠慮願います。 - 参加資格
-
どなたでもご参加いただけます♪
- 参加費
-
無料
- 定員
-
先着900名限定
- 募集期間
-
2025年11月7日〜2026年1月20日


