公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 Japan Association of Insurance and Financial Advisors

JAIFA公式LINE

公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 Japan Association of Insurance and Financial Advisors

R4年度支部活動報告書

「るあ」2023年 春号が発刊されました。(2023年3月10日発刊)

↓↓↓ ダウンロードをして閲覧する
るあ2023年春号No.167

東京協会事務局の大型連休期間中の休業日程は以下の通りとなります。

 

大型連休休業期間:2023年4月29日(土)から 2023年5月7日(日)まで
※ 但し、5月1日(月)、2日(火)は通常業務となります。

ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

期間中のお問い合わせは、メールにて受付いたします。

JAIFA東京協会メールアドレス:jaifatokyo@ac.auone-net.jp

令和5年3月6日(月)

京都府協会では、例年、社会貢献活動の一環として院内学級訪問を実施しております。
例年、本来であれば病院に訪問して子供たちに喜んでもらえるようなイベントの開催を行うところですが、
昨今のコロナ禍においては、直接子供たちとの面談が難しくなっており、開催できておりません。
そこで今年度は、京都市立桃陽総合支援学校の院内学級の子供たちに、
電子キーボード(ミニ鍵盤)を10台、カードゲームを15個の寄贈を行うことと致しました。
学校様からも大変喜んでいただき、校長先生、教頭先生からのお礼のお言葉と感謝状をいただきました。

*学校様到着時、入り口にて検温とアルコール消毒を実施の上、学校関係者様とご面談させていただきました。
お互いの間隔を保ち、マスク着用の上、寄贈式を執り行いました。
写真撮影の際も撮影直前まではマスク着用の上、撮影の瞬間のみマスクを外して撮影をしております。

長野県協会より、協会新聞「ず~く」の第6号を発行しました。
ぜひご覧ください!
ず~く6号

2023年2月16日(木)JAIFA京都府協会主催の情報交換会を開催いたしました。

講演会第1部では、助成金制度推進センター理事 白石健吾様をお招きし、講演テーマ「使わなもったいない助成金!」についてご講演いただきました。
助成金と補助金の違いや、法人のお客様へご紹介できる助成金はどういった種類があるのかなど、わかりやすく丁寧に教えていただきました。

講演会第2部では、株式会社吉澤相続事務所代表取締役 吉澤諭様をお招きし、講演テーマ「事例で学ぶ、相続対策の落し穴」についてご講演いただきました。
実際に相続相談に来られる方の事例をもとに相続で気を付けないといけないこと、トラブルケースなどを教えていただきました。

参加してくださった皆様からは「とても勉強になる講演でした」「いい話が聞けて良かった」など感想いただいております。
皆様のお役に立てるような情報提供ができる研修会や情報交換会を今後も企画運営して参りたいと思います。

2023年2月16日(木)

長野市芸術館にて「2023新春セミナー」を開催しました

今回の講演講師はさかなクン。

中学生以下のお客様は入場無料にしたこともあり会場には小さなお子様の姿も目立ちました。

 

最初から最後まで一貫してパワフルなさかなクンのお魚クイズや上手な絵に会場は大いに盛り上がり、元気を沢山貰いました。

翌日、お客様よりさかなクンからの絵のプレゼントに喜ぶお兄ちゃん(11)と妹ちゃん(5)の様子が届きました。
(親御様よりHP掲載の許可をいただいています)

社会貢献活動の初めての試みとして、献血バスを手配しました。

受付52名のうち44名の採血と、沢山の方々にご協力いただきありがとうございました。ご好評をいただきましたので、今後もイベント開催の際には併せて実施していきたいと思います。

なんと、本セミナーで講演者のさかなクンも講演前に献血にご協力くださりました!!

ありがとうギョざいました!!

もう一つの社会貢献事業として、長野市民病院へ「顔認識サーモグラフィーカメラ」を寄贈いたしました。

 

2年振りとなる新春セミナーでしたが、多くの会員、一般のお客様がお集まりくださりお子様からお年寄りまで幅広い年齢の方々に、お楽しみいただけたのではないでしょうか。

皆さん本当にありがとうギョざいました!

JAIFA東京協会 オンライン実践セミナー

2月14日(火)に開催される「オンライン実践セミナー」内でのご講演内容の資料をダウンロード出来ます。
↓↓↓↓↓
専門医が教える「医療・介護」ちょっと得するお金の話

JAIFA東京協会 オンライン実践セミナー

おかげさまで好評につき、お申込み期間を2023年2月14日(火)16:00まで延長します。
みなさんのご参加お待ちしてます!

セミナー詳細はこちらから

 

(2023年2月7日  更新)

【1月31日は生命保険の日】

 

皆さんご存じですか?
1月31日は、「生命保険の日」なんです。

JAIFAではこの日に合わせて全国で一斉に募金を届ける活動をしています。

長野県協会は愛のドリーム募金より10万円を、長野県社会福祉協議会様へ寄付をしてきました。
有効にお役立ていただければと思います。

左から金井理事長・吉沢部長様・竹内常務理事様・小川会長・田中社会貢献委員長・西山事務局長

会員の皆様を中心に集めました愛のドリーム募金は、生命保険の日にあわせた定期的な支援として、これからも続けて参ります。

長野県協会の社会貢献活動に対する考えと、現場ではどのような支援が必要なのかなど、たくさんの意見交換をさせていただきました。

愛のドリーム募金だけでなく、ハートフルファンデーション等、皆様からの募金のより良い活用方法を模索して参ります。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。