公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 Japan Association of Insurance and Financial Advisors

JAIFA公式LINE

公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 Japan Association of Insurance and Financial Advisors

第8回幹事会開催を開催いたしました。
議事録はこちらからご確認ください。

第7回幹事会開催を開催いたしました。
議事録はこちらからご確認ください。

第5回幹事会開催を開催いたしました。
議事録はこちらからご確認ください。

第4回幹事会開催を開催いたしました。
議事録はこちらからご確認ください。

第3回幹事会開催を開催いたしました。
議事録はこちらからご確認ください。

2019年10月19日(土)20日(日)26日(土)27日(日)にあしなが学生募金に参加してきました。

たくさんの方に参加を呼びかけたところ、今回は4日間でJAIFA福山協会から総勢68名の参加となりました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

2019年5月9日 13時30分より、令和元年 報告会&春の会員セミナーを開催いたしました。

平成30年度の支部活動報告と、第一生命 島田 莉奈 氏をお迎えして
「入社3年目にしてMDRT入会の秘密を明かす」
と題して、見込客の発見や目標達成の考え方などをお話しいただきました。

14時から15時まで、東林館高校にてライフプランニング授業をしました。

内容は、お金にまつわること。「学生と社会人の大きな違いは?」「お金を貯める」「お金の借りかた」「ドルコスト平均法」をお伝えしました。
大きな教室で100名ほどの生徒さんが参加されました。
「ドルコスト平均法、私が先生だったらテストに出します!」と言ったら、100名が一斉にメモしていたのが印象的でした。

開催日:2019年11 月 14 日(木)
時間:13:30~16: 4 0
場所:ふれあい福祉センター勝賀 大会議室

上記日程にてJAIFA 香川県協会セミナーを開催いたしました。
暖かい日々から一転し て 開催当日気温が低かったが、 会場は参加者の熱気で暑かったくらいでした。

第一部は、社会福祉法人ラーフの毛利公一先生です。
棒高跳びのコーチになる為に留学したアメリカで頸髄損傷になり、医師から「一生ベッド上の生活 」と告知され、負けず嫌いがさく裂!
「もう一度立って歩く」と誓った実体験から壁を超えるための考え方を講和していただきました。
講和の最後には東京オリンピックの聖火ランナーに応募していて、当選したら走りたいので特訓しているとのお話に会場騒然。
現在なんと 30ⅿまで歩けるようになったとの事。
凄い!
凄すぎます!!
なんと更にその距離を200ⅿまでのばしたいとの目標にまたまた会場がわきました。
聖火ランナーに当選してほしい!!!!!
講演終了後には毛利先生との握手を求める列が出来てセミナー参加者は、 沢山のパワーを貰っていました。

第二部には南哲也先生の登場です。
夢や希望を育むチャレンジ精神を学びました。
南先生の圧倒する熱いセミナーに、会場の熱気は更にヒートアップ。
質疑応答の時間ではセミナー参加者から次々に質問が出て時間が足りなくなってしまったくらいです。
講演終了後には大勢の参加者から一緒に写真を撮って欲しいと依頼されていました。
お二人の講師の先生に学んだ事は多くありましたが、なにより多くのパワーを貰いました。
ありがとうございました。

JAIFA香川県協会はもっともっとバージョンアップしていくように努力します。
今後とも皆様のアドバイス等いただけますようよろしくお願いします。

2019年度 秋の講演会を開催しました

10月7日(月)福岡市民会館にて、秋の講演会を開催いたしました。

当日は講師として茂木健一郎様をむかえ、講演タイトル「幸せ脳の作り方 ~人生を輝かすための秘訣~」について楽しくお話を頂きました。
一般の方にも多数ご来場いただき、参加者は約800名と盛況のうちに終了いたしました。

ご参加下さった皆様ありがとうございました!

次回研修会も更に有意義なものにして行きますのでご期待ください!