キャリアアップセミナーを開催いたしました
2019年度第1回幹事会開催を開催いたしました。
議事録はこちらからご確認ください。
2019/5/31 年次大会in長野
年次大会in長野が開催されました。茨城からは専用バスを貸し切り、多くの方がご参加されました。
JAIFA茨城県協会と提携して様々なボランティア活動をしている、『常磐大学ボランティア団体TRICOLOR(トリコロール)』が全国を代表して社会貢献顕彰に選出されました。
https://www.tokiwa.ac.jp/information/2019/06/05-02/
さらに茨城新聞社の取材も受けました。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15607692933664
5月14日(火)JAIFA宮城県協会では活動報告会、永年勤続表彰、春季講演会を開催しました。
永年勤続表彰では勤続5年から勤続40年の表彰式を行い表彰対象者から長年勤め上げてきたお気持ち等をコメントいただきました。
春季講演会では約150名の方にご参加していただき満員御礼で無事講演会を開催することができました。
JAIFA宮城県協会では秋季講演会企画も既に予定をたてております。
秋季講演会については詳細決まり次第ご案内致しますのでよろしくお願いします。
JAIFA香川県協会 支部活動報告会を開催いたしました
活動レポート
JAIFA香川県協会
支部活動報告会のご報告
開催日:2019年5月9日(木)
時間:13:30~16:40
場所:ふれあい福祉センター勝賀大会議室
上記日程にてJAIFA香川県協会支部活動報告会を開催いたしました。
永年JAIFA活動にご尽力をいただきました豊嶋会長が退任します。
まずは会長職としては最後の活動愛のドリーム募金贈呈式、
会員の皆様からお預かりした募金を3つの施設に贈呈させていただきました。
豊嶋会長素晴らしい笑顔です。
そしていよいよ退任の時がきました。
豊嶋会長は本会からJAIFA香川県協会相談役になり、これからもJAIFA活動をしていきます。
基調講演は香西寺住職そして助成金制度推進センターの藤田剛氏をお招きし、ご講和をいただきました。
香西寺住職には「合掌の心と3つの力」を演題に保険営業にも繋がる「心」を笑いありの貴重なお話をしていただきました。
助成金制度推進センターの藤田剛氏には「知って活かそう助成金」の内容で会員の皆さんは真剣に勉強しました。
支部活動報告会にたくさんの会員の皆様に参加していただき、JAIFA香川県協会新役員・幹事一同大変感謝しております。
今年度も皆様のお役に立てるセミナーやイベントを企画してまいりますので、よろしくお願い致します。
第7回幹事会開催を開催いたしました。
議事録はこちらからご確認ください。
JAIFA石川だよりVol.15を発行しました。
2018年12月4日に開催された『講演会&分科会』、2018年9月29日に開催された『リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018石川』に関してのご報告です。
ぜひご覧ください。
2018/12/8 児童養護施設ボランティア
スノードーム、シュークリームツリー作り
JAIFA宮城県協会新春講演会が開催されおよそ200名で埋め尽くされた会場の中で宮城県協会会長の挨拶から始まり、高橋さんのパワフルで情熱的な講演会が無事開催されました。
感謝の気持ちをどれだけ伝えるか、そしてお客様が買った後のことを考える大切さ。
私たち全ての人達が新人だったときの気持ちを思い出せる90分でした。
JAIFA宮城県協会では会員、非会員の皆様へ喜んでいただける講演会を企画していきます。
今後ともJAIFA宮城県協会をよろしくお願いします。
第5回幹事会開催を開催いたしました。
議事録はこちらからご確認ください。