公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 Japan Association of Insurance and Financial Advisors

JAIFA公式LINE

公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 Japan Association of Insurance and Financial Advisors

2024.2.25

本年も『つなぐBANK』様を通じて、新年度に合わせて学校シューズなどの物資贈呈を行いました。

『すごく助かります』や『ありがとうございます』のお言葉を頂くことができ、とても嬉しい気持ちで満たされました。

当協会として、今後も出来る限り支援活動を行って参りたいと思います。

2024.2.7

冬のオープンセミナーを開催致しました。

今回は講演ゲストにマザーズコーチングスクール認定トレーナーの上野一歩さんをお呼びし、サンプリエール長崎にておこないました。

『育児書にはない我が子の子育て』というテーマのもと、正解の無い子育てに向き合っていくうえで、どういった考え方や接し方があるのかをお話頂きました。

チャットを使いながらでの来場者参加型の形式にて、子育てについてのたくさんの悩みや夢、希望などを共有しあいながら、楽しく学び多い時間を過ごすことが出来ました。

上野さん、本当にありがとうございました。

公益性を念頭において活動している当協会として、次回も皆様に喜んで頂ける内容にして参りたいと思いますので、これからもJAIFA長崎県協会を宜しくお願い致します。

2024.1.31

1月31日【生命保険の日】にちなみまして、JAIFA長崎県協会として長崎県社会福祉協議会様に寄付金の贈呈をさせて頂きました。

寄付金の贈呈は今年で四年目となります。
JAIFA長崎県協会として、今後も支援を行なって参りたいと思います。

2024.1.28

寄付金の贈呈をさせて頂いている、長崎はばたき支援会様主催の芋掘り学習に参加致しました。

児童養護施設の児童の皆様と一緒に芋掘りやBBQを行い、交流を深める事が出来ました。

理事一同、とてもいい体験となりました。
お声掛け下さりました長崎はばたき支援会様、ありがとうございました。

2023.12.1 長崎市中島川沿い

2024.1.28 長崎市桜町近辺

毎月1回各地にて清掃活動を行なっております。
今後もより多くの参加者をお待ちしております。

2023.11.9

NPO法人 長崎はばたき支援会様へ寄付金の贈呈を行いました。

2024年3月21日に開催しました
春の研修会にご参加いただきありがとうございました✨

今後も皆様のご希望にお応えできるよう活動を進めてまいります
皆様の温かいご意見、ご感想お待ちしております♪

アンケートURL
https://forms.gle/NtCTtJNu1Gtzwh5f9

みなさまお疲れ様です。

3月も中旬、卒業シーズン、まだまだ寒い日が続きますが体調はいかがお過ごしでしょうか。

さて、早速ではありますが、活動の報告です。

2023年11月29日、サンメモリアビルにて
実務勉強会を開催しました。

今回の勉強会は
現JAIFA札幌協会会長
ソニー生命保険株式会社
倉本拓也

前JAIFA札幌協会会長
プルデンシャル生命保険株式会社
林田智光

を講師に迎え、保険営業における心構えや普段の営業活動について講演いただきました。
計150名ほどの方にご参加いただき
非常に盛り上がりました!

講演後のアンケート結果も良い結果で
参加いただいた方は1段も2段も生命保険の営業職として階段を上がったのではないかと思います。

実際にこの業界で長く活躍されている方の話はとても参考になりますね。

JAIFAの社会貢献活動のひとつである愛のドリーム募金。
2023年は県内在住の方から多額の寄付があり福祉車両を購入することができました。
贈呈先の応募をホームページや地元ラジオ局で募集し多数の応募をいただきました。
役員で贈呈先を厳選し、松江市精神しょうがい者生活支援センター『アクティブきたほり』様に決定。
2024年1月31日、無事に贈呈式を迎えました。

車両は3月に納車予定

みんなでいろいろなところへ出かけられるーと大変喜んでいただきました。
今後もJAIFA島根県協会として地域の方に喜んでいただける活動をしていきたいと思います。

2023年12月7日、明治安田生命松江支社において
明治安田生命分会設立のための総会が開催され、無事決議されました!。

   

明治安田生命では分会の設立によって更なる相互研鑽と社会貢献を目指し

会社としても、支社や拠点を超えた交流や地域に根差した活動をされています。

JAIFA島根県協会明治安田生命分会の益々の飛躍をお祈りします。