Web magazine
“Present”
広報誌「Present」Web版
New update! 新しい更新記事
-
2022年4月号掲載
「18歳成人」で変わること
4月1日に成人年齢が20歳から18歳に引き下げられた。これにより、税金においては「20歳以上」あるいは「20歳未満」に限って適用されていた特例などの取扱いが変わった。相続時精算課税制度の適用拡大A成人年齢を20歳から18…
全文を読む -
2022年3月号掲載
年金を何歳から受け取るか(後編)
先月号(2022年2月号)で、平均余命からみて、統計的には、繰下げ受給のほうが受取総額が多くなることがわかりました。けっきょく、繰下げは有利なので、繰り下げたほうがいいということでしょうか。先月号でも述べたとおり、平均余…
全文を読む -
2022年3月号掲載
『家族愛と健康』
このコーナーでは、「わたしたちのくらしと生命保険」をテーマにした公益財団法人生命保険文化センター主催による第59回中学生作文コンクールの入賞作品をご紹介します。生命保険文化センター賞岡山県 岡山市立吉備中学校二学年 宮川…
全文を読む -
2022年3月号掲載
生前贈与規制は見送り― 令和4年度税制改正
令和4年度税制改正の内容が明らかになった。個人に関するものでは、2021年12月末で期限切れになっていた「住宅取得等資金の贈与の非課税」と「住宅ローン控除」が延長される。ただし、限度額が縮小されるなど、恩恵は小さくなる。…
全文を読む -
2022年3月号掲載
郵便貯金が引き出せない!?預けっぱなしに要注意
20年2カ月が経過すると引き出せなくなる郵便貯金昔預けて引き出さず、そのまま放置している郵便貯金、ありませんか?もし該当するものがあるなら要注意です。今後、お金が引き出せなくなる可能性があるからです。郵便貯金とは、200…
全文を読む -
2022年3月号掲載
42歳で急逝した父。母の愛情と生命保険のおかげで 兄と私は大学まで進学できました
お客様プロフィール德永 哲也 さま(30歳 SOMPOひまわり生命保険株式会社) 妻(25歳 会社員)働き盛りの父親が心筋梗塞で突然の旅立ち今回ご登場いただくお客様は、神奈川県在住の德永哲也さまです。2020年に食品関連…
全文を読む -
2022年3月号掲載
どこにあるのかわからないけど便利な「クラウドサービス」とは
"クラウド"という言葉を耳にすることが増えました。インターネットの成熟とともに、クラウドを使ったサービスが主役になりつつあります。とはいえ、今ひとつ漠然としたイメージで捉えられがちです。今回は、クラウドサービスの基本につ…
全文を読む -
2022年2月号掲載
年金を何歳から受け取るか(中編)
老齢年金の繰下げは、年金額は増えるものの、早く死んでしまったら受取総額は少なくなり損するということになりませんか。また、もし、繰り下げようとして受給を開始する前に死亡してしまった場合、たとえば、70歳から受給しようと思っ…
全文を読む -
2022年2月号掲載
国際社会が掲げた共通目標 「SDGs」とは
SDGs(エス・ディー・ジーズ)という言葉を聞いたことはあるでしょうか?毎日のように、さまざまなメディアで取り上げられています。SDGsとは何か、どのような背景で誕生したのか……。そして、一人ひとりが何に取り組むべきなの…
全文を読む -
2022年2月号掲載
株主へのプレゼント 株主優待を手に入れるには?
権利付き最終日までに株を買って持っておこう株式投資で得られる利益には、購入した株の値上がり益、株主に支払われる配当金、そして株主優待の三つがあります。株主優待は、企業が自社の製品やサービスなどを株主にプレゼントしてくれる…
全文を読む -
2022年2月号掲載
贈与税額ゼロでも申告が必要!?
何回かにわたり贈与税について説明してきたが、今回はその仕上げとして贈与税の申告について。折しも税務申告の季節を迎えているが、贈与税は税額がゼロであっても申告が必要なケースがある税務署が贈与額を把握A贈与税は、贈与を受けた…
全文を読む -
2022年2月号掲載
『〝安心〟を買うということ』
このコーナーでは、「わたしたちのくらしと生命保険」をテーマにした公益財団法人生命保険文化センター主催による第59回中学生作文コンクールの入賞作品をご紹介します。全日本中学校長会賞宮城県 宮城県仙台二華中学校三学年 福村 …
全文を読む
Back number バックナンバー
-
広報誌「Present」2025年7月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード -
広報誌「Present」2025年6月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード -
広報誌「Present」2025年5月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード -
広報誌「Present」2025年4月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード