
ありがとう生命保険
記事一覧
-
2022年5月号掲載
『生命保険を通して見えた家族への思い』
優秀賞東京都 東京大学教育学部附属中等教育学校一学年 笹川 遙琉(ささがわ はる)十五年前、父が母の実家に結婚の申し込みに行った。緊張している父に祖母が告げた第一声、それこそがまさに「あなた生命保険には入っているの?」だ…
全文を読む -
2022年4月号掲載
『家族を想って』
優秀賞埼玉県 さいたま市立浦和中学校三学年 原 あいら(はら あいら)私の父はガンだった。 私が幼稚園生の時に発見されたのだ。その時は父自身も母もそこまで悪化し、命に関わるものだとは思っていなかったようだ。一人娘である私…
全文を読む -
2022年3月号掲載
『家族愛と健康』
生命保険文化センター賞岡山県 岡山市立吉備中学校二学年 宮川 メリー(みやがわ めりー)私はフィリピン人の母と日本人の父を持つハーフだ。母は七人兄弟で、私には十人のいとこがいる。母の故郷レイテ島には何度も行った。田舎だが…
全文を読む -
2022年2月号掲載
『〝安心〟を買うということ』
全日本中学校長会賞宮城県 宮城県仙台二華中学校三学年 福村 眞菜(ふくむら まな)昨年の秋、両親が生命保険の話をしていた。転居を機に、保険の見直しをするという。いくつもの資料を取り寄せ、何やら真剣に吟味する両親を、私はし…
全文を読む -
2022年1月号掲載
『スーパーおばあちゃん』
文部科学大臣賞愛知県 豊橋市立東部中学校三学年 相澤 賢(あいざわ すぐる)ゆらゆらとしなやかに灯るろうそくの炎の向こう側。着物姿で凛とこちらを見つめる祖母の写真があった。今にも写真から飛び出してきて、「よく来たねぇ。」…
全文を読む -
2021年12月号掲載
大切な人を支えられるようになるために
都道府県別賞一等大分県 中津市立城北中学校二学年 濱野 翔太(はまの しょうた)「じいちゃーん。」いつも元気なひいじいちゃんが入院した。お母さんに「大事な話があるから。」と呼びだされた。ぼくは、軽い気持ちでお母さんのもと…
全文を読む -
2021年11月号掲載
生命保険の大切さ
都道府県別賞一等滋賀県 大津市立瀬田中学校一学年 細川 知希(ほそかわ ちの)私の祖母は生命保険会社に勤めています。生命保険の仕事ってどんな仕事だろうと思って、祖母に、「どんな仕事をしているの?」と、聞いてみました。する…
全文を読む -
2021年10月号掲載
見えないお金
都道府県別賞一等富山県 射水市立射北中学校一学年 佐村木 百華(さむらき ももか)生命保険について、聞いたことはあっても少し前までの私は内容を詳しく知りませんでした。毎日元気で、病気になるとか、死ぬとか全く考えたことがな…
全文を読む -
2021年9月号掲載
夢を支える生命保険
都道府県別賞一等岩手県 岩手県立一関第一高等学校附属中学校一学年 三浦 夕乃(みうら ゆうの)「保険って何のためにあるのだろう。」まだ幼かった私は、目の前で営業職員の小山さんが、父に生命保険の説明を一生懸命されているのを…
全文を読む -
2021年8月号掲載
生きる活力としての保険
優秀賞沖縄県 琉球大学教育学部附属中学校二学年 林 桜生(はやし さくら)「保険を見直すことにしたよ。」これは父が祖母に話した言葉である。私の父は、コロナ禍の今春、これまでずっと祖母に勧められていた生命保険の見直しを決め…
全文を読む -
2021年7月号掲載
給付金の使い道
優秀賞愛知県 安城市立篠目中学校三学年 加藤 あい(かとう あい)忘れもしない、平成三十年八月二十日。私はアメリカでの四週間にわたるホームステイを終え、日本に帰国した。じっとりとした日本の暑さにめまいがした。アメリカが懐…
全文を読む -
2021年6月号掲載
安心イキイキ生命保険
優秀賞東京都 安田学園中学校一学年 潮 悠人(うしお はると)小さいころ、祖父と一緒によく消防署に出かけた。大好きな消防車や救急車を見るためだ。隊員の人達が熱心に見ている僕に気づいて、消防車や救急車に乗せてくれた。僕はそ…
全文を読む -
2021年5月号掲載
自分らしく生きるために
優秀賞秋田県 五城目町立五城目第一中学校三学年 舘岡 寧々(たておか ねね)私は幼い頃に大きな病をしました。自分では大変だった記憶はほとんどありません。そこで、母に治療や四年間の闘病生活について聞いてみました。すると、出…
全文を読む -
2021年4月号掲載
母の思いと学資準備のための保険
優秀賞青森県 板柳町立板柳中学校二学年 成田 侑経(なりた うきょう)僕の母は、高校を卒業してからの十数年間、郵便局で働いていたようだが、僕が二歳の時に、憧れの職業に就きたいという夢が芽生えたそうだ。そして悩んだ結果、職…
全文を読む -
2021年3月号掲載
見えない杖
生命保険文化センター賞東京都 東京学芸大学附属小金井中学校一学年 髙畑 日奈子(たかはた ひなこ)「今日、保険に入ったよ。」父が、夕食のときに話し始めました。「日奈子も中学生になったし、万が一に備えて加入したんだ。」と言…
全文を読む -
2021年2月号掲載
運転席からの眺め
全日本中学校長会賞愛知県 刈谷市立朝日中学校三学年 重野 颯吾(しげの そうご)部活でへとへとになりながら家路を急ぐ。「ただいま!疲れた〜。今日のご飯何?」「お疲れさま!とにかくお風呂にすぐ入って。その足で動き回らないで…
全文を読む -
2021年1月号掲載
生命保険の大切さを知った日
文部科学大臣賞高知県 高知中学校一学年 本田 哲平(ほんだ てっぺい)僕が小学二年生のとき、母が病気になった。病名はガン。テレビのCMやドラマの中だけの世界にあるものだと思っていたのが、急に現実の世界で、しかも自分にとっ…
全文を読む
Back number バックナンバー
-
広報誌「Present」2022年5月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード -
広報誌「Present」2022年4月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード -
広報誌「Present」2022年3月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード -
広報誌「Present」2022年2月号
記事一覧・電子版PDFのダウンロード